交通アクセス | | | 資料請求 | | | 在校生・卒業生の方へ | | | 採用情報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶ 瀧野川女子学園とは
▶ 教育のICT化、黒板の無い教室
▶ 瀧野川の教育
▶ 理念・歴史
▶ 校長メッセージ
▶ 学校法人瀧野川女子学園について
▶ メディア紹介
中高一貫コースについて
創造性教育
国際教育
礼法・茶道・華道
教科の特色
カリキュラム
在校生の声・留学報告
進路・卒業生の声
中高一貫入試要項
高等学校について
創造性教育
国際教育
礼法・茶道・華道
教科の特色
カリキュラム
進学コース
特進コース
特進選抜クラス
高等学校入試要項
▶ 制服
▶ 学校行事
▶ あかつき祭2020
▶ あかつき祭2019
▶ あかつき祭2018
▶ クラブ活動
▶ 施設紹介・食堂
▶ Movie
国際社会でチャンスを
手にするための英語教育
海外の大学への進学も視野に入れた、英語教育のさらなる充実
国際社会で活躍しようとするとき、最も大切な力とは「自分が何をやりたいのか」「どのようなことに情熱を持つのか」をはっきりと主張して、具体的なオリジナルのアイディアを提案し、仲間と実現できること。
真に使える英語を身につければ、進路は国内に限る必要がなくなります。英語は世界中の大学を出たリーダー層の共通語であり、使いこなせればチャンスは何倍にも広がります。海外への大学進学も視野に入れて学習指導・進路指導を進めます。
米国と英国の文化の違いも居ながらにしてわかる環境
職員室にいつもいる6人のネイティヴの先生と、休み時間のたびに話しにくる生徒たち。
聞こえてくるのは、授業のこと、クラブ活動のこと、今日のランチのことなど、様々な話題の英語です。
授業中だけでなく、昼休みや放課後の英会話クラス・クラブ活動など、英語で話す機会がたくさんあります。
英語アレルギーを起こさずに、「気持ちが伝わった!」という喜びを学習意欲につなげられる環境が、実際に話して使える英語力の育成につながっています。
同じ英語圏ながら、米国と英国の文化の違いを体感できる環境は、まさに日常の中の異文化体験として好評です。
米国オレゴン州の姉妹校で過ごす
充実した語学研修 & 正規留学
●米国姉妹校ホームステイプログラム (1~2年 希望者)
アメリカのオレゴン州ポートランドにある姉妹校、Portland Christian Schoolsで夏休みの約2週間、毎年実施しています。
午前中は現地校で英語の授業を受け、午後はフィールドトリップに出かけます。黄色いスクールバスに乗ってポートランドの名所を巡ります。毎年きまって訪問している消防署では、いつも大歓迎を受け、はしご車に乗せてもらいます。
このプログラムの醍醐味は、ホストファミリーとの楽しい生活です。受け入れ経験豊富なファミリーのみを厳選しています。彼らはとてもおおらかで優しく、まるで本当の家族のように生徒を迎えてくれます。
◎瀧野川女子学園高等学校 正規留学報告プレゼンテーション
正規留学プログラムを使って一年間留学をした3年生による留学報告会の様子です。
●留学制度 (1~2年 希望者)
本学園には半年間と1年間の留学制度が設けられています。
ホームステイでも訪れるPortland Christian Schoolsは本学園の姉妹校であり、正規留学の受け入れ校です。PCSは留学生を積極的に受け入れている学校で、しっかりとしたサポート体制が組まれており、安心した留学生活を送れます。信頼できるホストファミリーのもとで生活し、学校に通います。すべて英語で行われる授業は刺激的で、自己研磨の日々です。授業の中心はディスカッションやプレゼンテーション。留学生活を通して、語学力に加えて思考力も磨かれます。
姉妹校への留学の大きなメリットの1つは単位互換制度です。留学中に取得した単位は、卒業のための単位として認められるため、帰国後次の学年に進級することができます。
●カナダ語学研修 (1~2年 希望者)
語学力アップに特化した3週間のプログラム。本気で英語を勉強したい人、留学の準備をしたい人にオススメ!
カナダ語学研修を行うカナダ ブリティッシュコロンビア州バンクーバーは、非常に治安が良く、自然と都市が一体となった、「世界で最も生活しやすい街」と言われています。
英語研修を行うLanguages Across Borders(LAB)とVancouver International College(VIC)は、短期間で高い教育効果を得られると評判で、世界中から多くの大学生やビジネスマンが勉強にやってくる語学学校です。
この学校のポリシーは “English Only”。英語以外の言語は一切話してはいけません。厳しいように思われますが、伝えたいことが伝わらないもどかしさは、英語学習への意欲を増します。英語への意欲とチャレンジ力があれば、確実に英語力は向上します。
パスポート不要の英国で過ごす
初めての海外体験
パスポート不要の英国で過ごす初めての海外体験
日本にありながら「パスポートのいらない英国」といわれている場所が、『British Hills』。
1年生の5月に、全員がここで初めての" 海外"を経験します。
英国の貴族の館を再現した重厚な建物の中は勿論、広大な敷地はまさに異文化でいっぱい。
スタッフは英国人を中心としたネイティブスピーカーで、
英国式のテーブルマナーや名物のスコーン作りを学びながら、ティータイムを一緒に楽しみます。
ハワイ諸島修学旅行
若い時期の海外旅行は、その後の人生観に大きな影響をもたらします。
2年生では、大自然と多文化社会を体験し、国際社会での未知への好奇心や進取の気質を大きく高めてくれる、
ハワイ諸島への旅に出ます。
奇跡と言われるほど多様で雄大な自然を誇る美しいハワイ島は、生物、海洋、火山、天体研究の世界的拠点です。
これだけの大自然を誇りながら、伝染病、病害虫や毒蛇、猛獣とは無縁で、治安も医療も問題のない場所は
世界中を探しても、ここにしかありません。この豊かなハワイ島で3日間を過ごします。
また、オアフ島は、全米でもずば抜けた多民族社会であり、国際都市と、
ハワイ諸島の寛容な文化が融合した独特の場所です。
ここでは、2日間に渡って、ハワイ諸島の文化体験と、有数の研究型大学で、オバマ大統領の母校でもある
ハワイ大学での交流プログラムなどを行います。
これまで学んできたデザイン思考や、事業化演習での成果を活かせるように企画を進めています。
ハワイ諸島での5泊7日の旅は、一生ものの財産となることでしょう。